ブレイザーを購入してから、初めてのバッテリー交換です。
今まで使っていたバッテリーはATLAS A75-550(韓国製)でしたが、
今回は奮発してオプティマのREDTOP U-3.7L(925U)にしました。
購入はオプティマ バッテリー正規販売ディーラーのB.W.S.さんにお願いしました。
以前からホームページは拝見していて、バッテリー知識が豊富そうだったのと、
バッテリー完全フル充電の状態でお届けとのことだったので、
次ぎ買うときはここにしようと決めていました。
お店の対応も早くて、注文の翌日には到着していました。
お値段は23520円でした。
↑オプティマバッテリー到着!
↑箱を開けると、バッテリー本体、取扱説明書&保証書、軍手
そして左下に見えるのが、GM車用78アダプター(別途購入)になります。
バッテリーを固定するアダプターは、これに変えたほうが良いみたいです。
これはスーパーオートバックスにて500円で購入しました。
道具は全て揃ったので早速バッテリー交換開始です。
マイナス端子をはずし、次にプラス端子をはずし、
バッテリーを持ち上げて~・・・あれっ!持ち上がらないぞー??と思ったら、
アダプターで固定されているのを忘れていました。
↑気を取り直して、アダプターのネジをはずし、無事バッテリーの取り外しに成功。
↑左がATLASバッテリー、右がオプティマです。
サイズはほとんど変わりません。重さも一緒の15kgです。
ATLAS :(長さ)230mm×(幅)179mm×(高さ)180mm
オプティマ:(長さ)236.5mm(幅)173.0mm(高さ)193.7mm
唯一大幅に違うのが、CCA値(コールド・クランキング・アンペアー)が
ATLASが550なのに対し、オプティマは730になります。
だからどう違うのかは説明できませんが、大きければ大きいほうが良いみたいです。
↑お次はバッテリーを固定するアダプターの比較。
左が今まで使っていたもので、右がGM車用78アダプターになります。
オプティマの形状に合わせて、丸く角度がついているのが特徴でしょうか。
↑無加工で無事受け皿にはまりました。
あとは、外したターミナルをプラス、マイナスの順でつないで、
GM車用78アダプターでバッテリーを固定します。これでバッテリー装着完了。
↑GM車用78アダプターを取り付けた写真です。
受け皿はサビサビでボロボロになっていますが、気にしないでください。
↑バッテリー交換完了の写真。ここまでの作業時間は約30分。
そして、おそるおそるエンジンをかけてみると、
キーを回したと同時に、ドン!見事かかりました。
銅グリスでターミナルのメンテナンスをしたときとは違い、
もっとスマートにエンジンがかかるようになった気がします。
銅グリスのときはパワフルにエンジンがかかる感じだったのですが、
オプティマは必要な分だけ瞬時にパワーが発生しているような、そんな感覚です。
見事バッテリー交換でブレ復活。良かったです
バッテリー交換費用 24020円
▼内訳
——————————————–
オプティマ REDTOP U-3.7L(925U):23520円
GM車用78アダプター:500円
——————————————–
コメント
お疲れ様でした!
バッテリートレイの腐食が気になりますね・・。以前のバッテリーは液漏れでもしていたのでしょうか・・・?ワイヤブラシでサビを落とし、ブラックの耐熱ペイントスプレー(ホームセンターなんかに売ってます)を吹いておくとイイですよ!
ブレ55さん おはようございます。
バッテリー交換お疲れ様。
REDTOPエンジンルームで映えていますよ。
最近のバッテリーは突然逝っちゃうそうで、これで安心して遠出できますね。
バッテリートレーの腐食なんですが、よーすけさんの指摘のように液漏れだと真下にあるパーツに悪影響が出るかもしれません(例えばブレーキホース等)。
バッテリーが新品になってもう大丈夫とは思いますが、対処いておいた方がいいんじゃないですか。
腐食は液漏れというよりも、バッテリーが傷んできてからの充電時に発生する多量の塩素ガスの影響ですね。(水素ガスも出るが、これは大勢にほとんど影響はない)
塩素ガスは空気より重いので、バッテリー周辺の金属部の腐食が進むのですよ。
さらに、周辺に水分があると、これは塩酸となって腐食をさらに進めることになります。
オプティマバッテリーは、ガスの放出が少ない上に内部で吸収・還元させる仕組みですから、一度トレイを綺麗に防錆・塗装処理したほうがいいかもしれませんね。
私は、オプティマイエローをオーディオ用に使い、エンジン始動用は普通のMFタイプです。
まぁ、寿命までの補水が不要というだけで、完全なMFではないですけどね。
ちなみに、私のバッテリーは3年で、突然死しました。
充電して比重を確認したら、比重が全くあがらない+側のセルの電極が脱落してました。
機械的に破損してはダメですねー。交換しかないです。
今回はエルサルバドル製の安物から、アメリカ製のものに交換しました。
今は絶好調・・・といいたいところですが、ATの2速がまともに動かないようになっているので、OH見積もりを取ろうと考えているところです。
よーすけさん、こんにちは!
見てみないふりしようかと思っていたのですが、対処した方が良いのですね(^^;)
近々、耐熱ペイントスプレー買ってこようと思います。ありがとうございます!
オプティマに変えて、色々とパワーアップした感じがしました(^^)
エンジンも一瞬でかかる感じで気に入っています。
おっさんブレさん、こんにちは!
実は色も気に入ってオプティマレッドにしましたー(笑)
バッテリーを変えて今は元気に走っています!
エンジンのかかり具合以外にも、色々と効果があるような気がしています(^^)
バッテリートレイは見ないふりしていたのですが・・・
気になってきたので、対処しようと思います!(^^;)
サバ57_7さん、こんにちは!
初めてバッテリーを取り外してみて、トレイがサビだらけになってる・・と
気が付いたのですが、塩素ガスが原因だったのですね。
よーすけさんに教えていただいた方法で、対処してみようと思います。
今回は奮発してオプティマ(今まで使っていたバッテリーの倍の金額)なので、
3年は頑張って欲しいな~と祈ってます(^^;)
サバ57_7さんのサバー不調なのですか・・・心配ですね。。。
すいません、勘違いしてました。
発生するのは塩素ガスではなく亜硫酸ガスです。
これが水分と混ざると、硫酸になるのでした。
亜硫酸ガスと水分で硫酸に変わるのですね~
硫酸といえば科学の実験を思い出します(^^;)
私の車もブレイザーです。
バッテリーがジャンプしても駄目で死んじゃってしまい、どうしようとネットを検索していたらここに来ました。
ブレ55さん細かい写真と説明ありがとうございます。頑張って取り替えてみます(´`)
カバ子さん、はじめまして!
バッテリーがダメになってしまったのですね。
僕もバッテリーに続きオルタネーターが壊れてしまい、痛い出費です~(^^;)
バッテリー交換でしたら、端子を外して、バッテリーを固定しているアダプター(1箇所)を外せば、後はバッテリーを新品に交換するだけなので簡単でしたよ~。頑張ってください~
こんなブログですが、もしよかったらまた遊びに来てください~(^^)v
はい!頑張ってみます。お返事ありがとうございます。
新しいバッテリー楽しみですね♪
出費は痛いですが、これでしばらくは大丈夫ですもんね(^^)v