ミニカー ブレイザー顔(S10)のミニカーを発見! 昨日たまたま発見したのですが、 Jada ToysからS10のミニカー(サイズは1/24)が発売されてるんですね! (2002 CHEVY S-10 XTREMEという名前で発売されてます) ブレ顔のJada Toysは見たことがなかっ... 2008.01.30 2 ミニカー
ステンレスパーツを磨く 耐水サンドペーパーでステンレスパーツを磨く 前回のステップガード磨きの続きです。 今回は#1500、#2000の細かい目の耐水ペーパーを購入したので、 再びチャレンジです ↑左がデイトナの耐水ペーパーで、右が東急ハンズの耐水ペーパーです。 何故2種類もあるかというと、近所のホーム... 2008.01.25 8 ステンレスパーツを磨く
その他 初雪 大阪にも雪が降りました。 今日は一日中雨だな~と思っていたら、いつの間にか雪に変わっていて、 車の上にもうっすらと雪が積もっていました。 大阪はたま~にしか雪が降らないので、妙にワクワク(笑) ↑暗くてよく見えませんが、雪が降ってます。... 2008.01.21 4 その他
洗車 コストコの洗車用クロス やすさんのブログを見てて思い出したのですが、 コストコで買った洗車用クロスがかなりオススメです! (ブログに載せようと思っていたのですが、忘れていました。。) 正確な値段を忘れてしまったのですが、 24枚入りで1500円位(多分)で1枚... 2008.01.19 0 洗車
バッテリーターミナルの清掃 バッテリーターミナルのメンテナンスの効果 Part2 ターミナルボルトに銅グリスを使ってから、夜運転してみたところ、 メーター液晶のチラチラ(微妙に暗くなったりの連続)が解消されてました。 前回の5-56でのメンテナンスでも一時的には解消されてたので、 もしかしたら今回も一時的かもしれません... 2008.01.18 2 バッテリーターミナルの清掃
バッテリーターミナルの清掃 バッテリーターミナルに銅グリスを使ってみる。 前回のターミナルボルトのメンテナンスから約1ヶ月が経ちました。 今のところ特に不具合もないのですが、 サバ57_7さんに教えていただいた銅グリスを購入したので、 再びターミナルボルトのメンテをすることにしました。 購入したのはモトレック... 2008.01.14 2 バッテリーターミナルの清掃
その他 最近のカーオーディオはすごい! 最近、カーオーディオ情報を見てて凄いな~と思ったことが・・・ 僕の場合、ほとんどCD-Rにして車で聞いているので、 買い替えの際は、CD-R対応のカーオーディオであればどれでも良い、 (あとはデザインで決めよう)と思っていたのですが、 US... 2008.01.12 2 その他
洗車 グラスポリッシュで油膜除去 ガラス専用コンパウンドのグラスポリッシュを使ってみました。 (先月購入した、洗車の王国さんの福袋に入ってました。) 60mlで4800円とお値段はかなり高いのですが、 油膜やウロコ状のシミを完全に除去できるそうなので期待大です! ↑グラ... 2008.01.11 2 洗車
ワイパーゴムの交換 ワイパーゴムの交換 ワイパーの拭き取りが悪くなってきたので、ワイパーゴムの交換です。 前回はブレードごと交換したので、それに合うワイパーゴムを購入して交換します。 ↑BOSCH Top Imp's Plus Refillの4VR(品番:VR-50A)を2個... 2008.01.06 4 ワイパーゴムの交換
ガソリン代 07年12月(ガソリン代) 07年12月のガソリン代は・・・ 計25375円でした。 毎月前月のガソリン代を計算して記録してます。 現在までのガソリン代 合計222694円(07年01月~現在) 現在走行距離は71000km 燃費良:リッター7.7km 燃費... 2008.01.05 2 ガソリン代
出費記録(年間) 2007年の出費記録 2007年の出費記録の全まとめ ▼1月 ガソリン代 17660円 車のローン 35100円 ▼2月 ガソリン代 10210円 車のローン 35100円 ▼3月 ガソリン代 14798円 車のローン 35100円 マフラー交換 7024... 2007.12.31 2 出費記録(年間)
その他 今年最後のブログ更新 いよいよ明日で2007年終わりですね。 思い返せば、今年は色んなパーツをつけました。 マフラー、ビレットグリル、ユーロテールレンズ、インテークKIT HID、ガスドアカバー、クロームドアミラーカバー。 お金もそれなりにかかってしまったけど、... 2007.12.31 2 その他
ステンレスパーツを磨く ステンレスパーツを磨く ステップガードの傷を磨こうと思い、サンドペーパーを買ってきました。 サンドペーパーを使うのは初めてで、自分でどれだけ出来るか自信がなかったので、 まずはお試し的に、#100、#320、#600、#1000の4種類セットのものを購入しました。... 2007.12.29 2 ステンレスパーツを磨く
ステンレスパーツを磨く ピカールでステンレスパーツを磨く ブレについてるステンレスパーツを磨こうと思い、 金属磨き剤のピカールを買ってきました。 (僕は初めて使うのですが、評判が良いみたいなので期待大です!) ↑ピカール、コーナンで300円で購入しました。 ↑施工前のマフラー出口です。ほん... 2007.12.25 10 ステンレスパーツを磨く
旅・お出かけ 滋賀県へ行ってきました。 Part2 モクモク手づくりファームを出発して、走ること30分... 途中で道を1本間違えてしまい、車1台がやっと通れる位の細い山道を走る羽目に・・・ おかげで枝など引っ掛かり、また傷が1つ増えました・・・(苦笑) そうこうしているうちに、今日の宿泊先... 2007.12.24 2 旅・お出かけ
旅・お出かけ 滋賀県へ行ってきました。 17、18日で滋賀県へ行ってきました。 今回の宿泊先はコテージなので、ワクワク楽しみです。 途中、三重県にある伊賀の里モクモク手づくりファームに行ってきました。 ここではウィンナーやミルクパンが手作り体験できるそうです。 今回は挑戦していな... 2007.12.23 2 旅・お出かけ
車検/1年点検 1年点検完了 点検、ATF、デフオイルの交換が完了したと連絡があったので、 ブレイザーを迎えに行ってきました! そこで新たな事実が発覚 車屋さん:「オイル交換していて見つけたのですが、ミッションを留めてるボルト2個がはずれていたので、新たに付けておきま... 2007.12.22 2 車検/1年点検
車検/1年点検 1年点検 昨日、車屋さんから代車の準備が出来たと連絡があったので、 さっそく車屋さんに行ってきました。 今回の目的は、1年点検とATF&フィルターの交換です。 1年点検でタイヤを外すとのことだったので、タイヤのローテーションもお願いすることに。 あ... 2007.12.19 11 車検/1年点検
不調・トラブル メーターチカチカの再発・・・ メーターのチラチラが解消されたと思っていたのですが、再発してしまいました。 バッテリーターミナルのメンテナンスで一時的には解消されてたのですが、 またもや液晶部分がチラチラと微妙に暗くなったりするんです。 う~ん、何なんだろう。。。 今月... 2007.12.17 2 不調・トラブル
HIDの装着 ポジションバルブの交換 Part2 前回取り付けたポジションバルブが結構暗かったので、 ブレスケさんに教えていただいたポジションバルブに交換することにしました。 ↑LEDスーパーウェッジ OH-952 ホワイト 1個バルブにLED4粒入ってます。 とても評判も良いみたい... 2007.12.15 2 HIDの装着