この前から、ミラジーノのバッテリーマークの警告灯が点いたりしてたそうなのですが、
とうとう点きっぱなしになってしまいました。
↑う~む。これはもしや・・・。そして、ついでにブレーキ警告灯まで点灯。
先ほど、車屋さんに診てもらった所、オルタネーターの故障でした。(やっぱり・・・)
ブレーキ警告灯については、12Vの発電していないと他の警告灯も点いたりするそうなので
その影響で点灯してるかも?とのことでした。
今回のオルタネーターの故障の原因はもしかしたら、先日のパワステポンプ故障で、
漏れたオイルがオルタネーターにかかったのが(配置がちょうどパワステポンプの下がオルタの為)、原因かもしれないとのこと。修理の際にバラして見てくれるそうです。
というわけで今日からミラジーノ入院しています。
でも、車屋さんに到着してエンジンがかからなくなって助かりました。
これが走ってる途中だったら・・・
ホントに車って意志があるんじゃないかと思ってしまいます。本当素晴らしい~
ミラジーノ オルタネーターの故障

コメント
ご無沙汰してます。
つーか「クルマの意志」メチャクチャ分かります。
自分も何度助けられたコトか。
ますます愛おしくなりますよね☆
ASYLUMさん、こんにちは!
今回も途中で止まるかも?とヒヤヒヤしながら走ってたのですが、
車屋さんに到着してホッとしてたら止まりました。
本当不思議ですよね~。絶対意志あると思います!
たまに話しかけたり撫でたり・・してます(笑)