ガソリン代 11年08月(ガソリン代) 11年08月のガソリン代は・・・ 計17657円でした。 毎月前月のガソリン代を計算して記録してます。 現在までのガソリン代 合計139314円(11年01月~現在) 現在走行距離は105500km 燃費良:リッター5.8km(前... 2011.09.02 0 ガソリン代
スペアタイヤカバーの装着 タイヤカバーの塗装にひび(再) 再塗装してもらったスペアタイヤカバーを装着して3、4日の出来事。 再び、見事に塗装にひびが入ってしまいました。 もちろんぶつけたわけじゃなくて、日中の熱でやられてしまったようです。 ↑前回のひびよりもパックリ割れてる~ ↑上だけじゃ... 2011.08.28 6 スペアタイヤカバーの装着
WAKO'S FUEL1を添加 WAKO'S FUEL1 18本目添加 18本目のWAKO'S FUEL1を入れました。(105172km) 走行距離を見たらそろそろオイル交換もしにいかなくちゃ。 次回は2ヶ月後の10月に入れたいと思います~。 2011.08.27 0 WAKO'S FUEL1を添加
HIDの装着 NEWヘッドライトレンズ HIDに交換するのと同時に、ヘッドライトも新しいものに交換しました! 新しいものと言っても中古で購入したものですが、なかなか綺麗です。 上が今まで使ってたヘッドライトで、下が新しいものです。 比べるとロービーム部分が黄ばんでます。 ヘッド... 2011.08.13 4 HIDの装着
HIDの装着 HIDの故障&新しいHIDの取り付け 今年の2月頃にHIDの片側が点灯しないときがあると書きましたが、 とうとう本格的に調子が悪くなってきました。 今までは1度点灯したら、オンオフ繰り返してもエンジン切るまでは問題なく 点灯していたのですが、1度オフにすると点かなくなってしまい... 2011.08.08 4 HIDの装着
ビレットグリルの装着 NEWビレットグリルの装着 以前に装着したビレットグリルですが、もっと主張したタイプのグリルが欲しいと思い 探していたところオークションで発見。 中古ですがグリル本体付きで3675円(送料込み)で購入しました。 ↑左が今回仕入れたビレットグリルで、右が今装着してい... 2011.08.06 10 ビレットグリルの装着
スペアタイヤカバーの装着 スペアタイヤカバーの装着(再) 再塗装から戻ってきたタイヤカバーをブレイザーに装着しました。 やっぱり前より良くなってる気がする。 なんかしっくり感があります~。塗装の加減なのかな~ あとは、このあつ~い夏の日差しを浴びて、 塗装にヒビが入らなければ完璧なんです... 2011.08.03 2 スペアタイヤカバーの装着
ガソリン代 11年07月(ガソリン代) 11年07月のガソリン代は・・・ 計18334円でした。 毎月前月のガソリン代を計算して記録してます。 現在までのガソリン代 合計121657円(11年01月~現在) 現在走行距離は104850km 燃費良:リッター5.6km(前... 2011.08.02 6 ガソリン代
スペアタイヤカバーの装着 タイヤカバーの再塗装 車屋さんからタイヤカバーの塗装が完成したと連絡があったので取りに行ってきました。 完成したものを見ると、前の塗装よりも綺麗に仕上がっていたのですが、 誠に残念なことに・・・嫌な予感的中。 親切にエンブレムも両面テープで貼り付けしてくれてい... 2011.07.25 8 スペアタイヤカバーの装着
洗車 バドニックホイールを磨く この前の休みにホイールを磨くことに。 1本磨くのに結構時間がかかるので、基本1本づつしか磨かないので、 全部がピッカピカな状態がないので、なるべく早いスパンで磨いて、 4本ともピッカピカな状態をするべく動きだして・・・いると思います(苦笑)... 2011.07.18 6 洗車
スペアタイヤカバーの装着 初代タイヤカバーは実は・・・ あれからタイヤカバーの進展は今のところありません。 いつになった出来上がるのかな~?(って、言うほど急いでないので良いのですが・・) そして、今日はタイヤカバーのもう一つの失敗についていきますね。 実は中古のタイヤカバーを購入する前に、新... 2011.07.15 2 スペアタイヤカバーの装着
エアクリーナーの清掃 エアクリーナーの掃除 1年ぶりにエアクリーナーの掃除をすることにしました~。 使うのはK&Nのメンテナンスキットです。 1年前に購入したものがまだ残ってるので、それを使います。 ↑エアクリーナー、ぱっと見ただけで、かっさかさな感じが漂っています。。。 取り... 2011.07.11 4 エアクリーナーの清掃
嫁さんのミラジーノ ミラジーノ オルタネーターとバッテリー交換 先週の木曜日にミラジーノが修理から戻ってきました。 修理の内容はオルタネーター交換と、一緒にバッテリーも交換してもらいました。 (4年経過していたようなので、この機会にちょうど良いかな~と) 故障したオルタネーターには、パワステオイルの形跡... 2011.07.11 3 嫁さんのミラジーノ
嫁さんのミラジーノ ミラジーノ オルタネーターの故障 この前から、ミラジーノのバッテリーマークの警告灯が点いたりしてたそうなのですが、 とうとう点きっぱなしになってしまいました。 ↑う~む。これはもしや・・・。そして、ついでにブレーキ警告灯まで点灯。 先ほど、車屋さんに診てもらった所、オ... 2011.07.04 2 嫁さんのミラジーノ
嫁さんのミラジーノ マザーズ クロームポリッシュを使ってみた。 ミラジーノのヘッドライトバイザーが茶色くくすんできたので、 マザーズのクロームポリッシュを使ってみることにしました。 お値段は858円(送料別)。 ↑こちらがマザーズのクロームポリッシュです。 ↑上がビフォーで、下がアフター。 テ... 2011.07.04 2 嫁さんのミラジーノ
ガソリン代 11年06月(ガソリン代) 11年06月のガソリン代は・・・ 計19910円でした。 毎月前月のガソリン代を計算して記録してます。 現在までのガソリン代 合計103323円(11年01月~現在) 現在走行距離は104100km 燃費良:リッター6.3km(前... 2011.07.02 0 ガソリン代
スペアタイヤカバーの装着 タイヤカバーの塗装にひびが・・・ タイヤカバーを塗装してもらって、約1ヶ月半が経過したある日のこと。 洗車をしていて気がついたことが・・・ 「ん?・・・げっ!!タイヤカバーの塗装にひびが入ってる~」 ↑少し近づいてみたら塗装にひびが入ってるのがわかります。(約8cmくら... 2011.06.20 10 スペアタイヤカバーの装着
スペアタイヤカバーの装着 スペアタイヤカバーの装着 いよいよタイヤカバー装着編です! 装着はいたって簡単。リングをタイヤにかぶせて、面のカバーをはめ込み留めるだけ! では、いきましょう。 ↑こちらが完成品でございます。真後ろから。 ↑斜めから ↑アップで近寄って見る。 ↑ビフ... 2011.06.19 0 スペアタイヤカバーの装着
スペアタイヤカバーの装着 スペアタイヤカバー塗装&エンブレム取り付け編 スペアタイヤカバーの塗装は車屋さんの知り合いの塗装屋さんへお願いしました。 タイヤカバーのキズ補修+塗装代金で15750円でした。 本当は車預けて色あわせしてもらったほうが良いとのことだったのですが、 今回はカラーコードを指定して塗装しても... 2011.06.11 2 スペアタイヤカバーの装着
スペアタイヤカバーの装着 スペアタイヤカバーを購入 99年式LSブレイザーといえば、そう。背面にタイヤを背負ってるんです。 これが自分の中でずーっと引っかかってまして、どうにかかっこよく見せる方法がないものか。 ソフトカバーをかぶせるか、ハードカバーをかぶせるか、それともスペアタイヤに良い感... 2011.06.10 0 スペアタイヤカバーの装着