今年の5月にエアコンガスを補充して、まだ涼しい風は出てるのですが、
ボンネットを開けてみると、ACコンプレッサーから緑の塗料が見えました。
↑コンプレッサーに緑の塗料がついています。
車屋さん:「コンプレッサーから漏れてるみたいやね。」
ブレ55:「そうなんです。。。とりあえずはエアコンの時期は乗り切ったので、来年修理をお願いすると思います。」
車屋さん:「そうですか~。年式からいくと、ちょうどあれこれトラブルが出だす頃やからね。これ乗り越えたらだいぶ落ち着くはずやから。」
ブレ55:「そうなんですね。。。コンプレッサーですが、純正品は高いので、ヤフオクとかに出てるやつを買いたいのですが良いですか?」
車屋さん:「うん。純正品は高いからね。うちは保証のことがあるから取引先のパーツ屋で注文してるけど、(ヤフオクとかのほうが)全然安いからね。ブレ55さんのほうで部品用意してもらった方が良いと思うわ」
車屋さん:「あっ、レシーバーとかもセットになってるやつを買ってね。」
ブレ55:「了解しました~」
と言うわけで、来年こそはエアコン修理ですー
本当は最初の1年保証のときに修理してもらいたかったのにな~。。。
って、今さら言ってもしょうがないですけど
今の車屋さんは嫌な顔せずに対応してくれるので、すごく助かっています~。
12月は車検でまたお世話になります。
ACコンプレッサーからのガス漏れ

コメント
やはりオススメはSANDEN製コンプレッサですね。
本体に継ぎ目がありませんので。
ヤフオクにも出てましたから、一度チェックしてみて下さい!!
よーすけさん、こんにちは!
オフ会お疲れ様です~(^^)
よーすけさんに教えていただいた塗料のおかげで、
どこから漏れてるか発見できましたー!
さっそくヤフオクでSANDEN製の見てきました。
お値段も他と変わらないので、来年はこれにしたいと思います。
いつもアドバイスありがとうございます~(^^)v