ブレイザーのワイパーカウルを取り外してみる。

運転席フロアマットの浸水

ブレイザーの運転席側のマットびしょびしょの件で、
ブレスケさんからコメントをいただいていたので、
どこから漏れてるのか確認すべく、分解をしていくことに挑戦!
(最近、こうやって自分でやることを忘れていたような・・・ありがとうございます!ブレスケさん)

と、その前に。


今のマットの状態です。
相変わらずじゅわ~じゅわ~っと浸みています。


とりあえず、ドライヤーで乾かしてみることに。
30分くらいやっても、まぁー乾かないこと。
乾いたタオルを導入し、タオルでもふき取ることに。
天気が悪くなってきたので、40分くらいしたとこで終了。


手をマットに押し当ててみると、こんな感じです。じめじめ~
この工程を何回か繰り返さないと乾きそうにないな~。

それではここから本題のワイパーカウルの取り外しです。
使う工具は、13mmのソケット、7mmのソケット、ドライバーの3つでできました。


まずはワイパーを取り外します。
13mmのソケットではずし、がたがた揺すればワイパーが取れます。


ワイパーカウルは主にこのネジで止まってまして、
プラスチックみたいな樹脂ネジで、劣化していてなかなか取れない~
壊す覚悟で、ドライバーでこじこじしてはずしてます。


ワイパーカウルを留めてる、もうひとつのネジは、この7mmのソケットではずせます。(3箇所)
これをはずせば、あとは爪でとまってるだけなので、引っ張るだけではずすことができます。
(フロントグリルと一緒です~)


写真の真ん中あたり(奥まったところ)に爪があります。1箇所。
上にそのまま引っ張るとワイパーカウル(サイド)が外れます。


中央のワイパーカウルも上に引っ張れば外れます。

以上で取り外し完了~。


ワイパーカウルをはずした状態のブレイザー


汚れてるせいか、古さが漂うな~。汗


う~ん。。。


ブレスケさんからいただいたコメントの
運転席側からワイパーカウルの延長上にゴムの短いホースを探すもみつからない~。汗
見えてるけど僕が気がついてないだけだろうか。。

全部はずしたところで雪が降ってきたので中断。
ひとまずワイパーカウルを元の位置に戻して、終了しました。
今ブログかいてて気がついたけど、ネジは元に戻してないので、ネジの穴も塞がないと水浸入するかも!?
ちょっと行ってきます。ではでは~

続く。

コメント

  1. ブレスケ より:

    僕も興味があってワイパーカウル外してみて、侵入しそうな箇所をリサーチしてみたんですが、ブレ55さんに言ったゴムホース…

    調べてみたところ、サンルーフの水が抜けるホースでした(汗)

    てっきりワイパーカウル側からの水も抜けるホースなのかと思っていたんですが、
    ブレ55さんのブレイザーの写真にはゴムホースがなかったので…
    (;´д`)

    そんなにびしょびしょになっちゃってるんですね~

    マット、剥がせませんでしたか?!
    \(◎o◎)/

    いったいどこから侵入しているのか…
    水はわずかな隙間からでも侵入してくるから厄介ですよね
    ブレ55さんと一緒に探してみたいですー

    きっとコーキングなんかで止められると思いますし

    とりあえず水気を拭き取ったあとは、除湿剤を数個置いておくと良いと思います!

    容器に驚くほど水が溜まります
    ぜひ置いてみてください~(o^-‘)b

    少しでも湿気がなくなれば!

    • ブレ55 より:

      ブレスケさん、こんにちは!
      えー!!わざわざリサーチしてくれたのですか!?すみません、ありがとうございます!
      ホースはサンルーフのものだったのですねー、安心しました。
      もしかしてなくなってる??なんて思ったので。汗

      ちょうどカッターが到着したので、
      カットしてめくってみたのですが、結構びしょびしょでして、
      水を抜くのに苦労しました~汗
      マット表面まで濡れてる場合、マットの下はどえらいびちょびちょになってるってことなんですね。
      めくってみて理解しました~。
      一番過去の記憶で、去年の夏にはマット表面が濡れていたので、
      そこからどんどん水かさが増してきたんだろうな~と汗
      除湿剤も1つ設置してるのですが、複数にします。笑

      ブレスケさんと一緒に漏れ探ししたいです~(超心強い!笑
      今は水を抜いて乾かしていまして、水気がなくなってから
      ボディーに水かけてみようかと思ってます。

タイトルとURLをコピーしました