昨日の続きです。
昨日、自分が色々いじって配線をおかしくしたのかな~と思ったので、
念のため純正オーディオを繋げてみたところ問題なく音が出ました。
ということは、やっぱり今の組み合わせに問題があるみたいです。。。
一度全部取り外して、配線の組み合わせのチェックをしてみることに。
バッテリーの-を外して、インパネを取り外して、
オーディオを取り外し配線を確認します。
昨日やったばかりなので、ここまではかなりスムーズです。
↑スピーカーの端子の組み合わせをチェックしています。
取り付けの説明書と見比べながら、全部繋ぎなおしたのですが、
組み合わせは間違っていなかったようです。
↑次に、アースを確認。グローブボックス横にあるネジに接続しています。
昨日はオーディオから出てるアースは接続せずに、
取り付けキットから出てるアースのみ接続していたのですが、
今日はオーディオのアースと取り付けキットのアースの2本を接続しました。
そして、音が鳴るか試しにエンジンをかけてみたところ。
お、おおおー!!音が出ましたー!!!
▼変更した点は
・スピーカーラインの端子を組みなおした
(配線の組み合わせは間違ってなかったので、接続の仕方の問題?)
・オーディオ側から出てたアースも接続
(取り付けキットのアースしか接続していなかったので、
オーディオ・取り付けキットの両方のアースを接続)
・AUXケーブルを外しました。
(外部オーディオは使わないと思い、AUXケーブルを外しました)
・コネクタなどを力いっぱい接続!(苦笑)
※よーすけさんにメールで相談したところ、アースじゃないか?とのことでした。
↑そして、オーディオをネジで留めて、インパネを戻して・・・
↑ようやく完成です。
取り付けに約2時間。(昨日は除いて・・)
自分で解決するのは無理なんじゃないかなーと思っていたのですが、
皆さんのお陰で無事取り付けできましたー!本当にありがとうございます!
よーすけさん、お仕事中すみませんでした~
CD-Rもエラーにならず聴けました!
そして、フラッシュメモリに入れた音楽データも聴けました!
(↑これについては後日詳しいことを書きますね。)
まだ操作方法が分かっていないせいか、かなり使いにくいですが、
なにより自分で取り付けできたことに満足しています
カーオーディオ交換費用 36840円
▼内訳
——————————————–
carrozzeria DEH-P630:26000円
パナソニック 取り付けキット CA-F1739DUR:10000円
カナネット 1DINポケット:840円
取り付け工賃:0円!
——————————————–
コメント
音が出るようになって一安心ですね。なにより工賃0円ってのが気持ちイイでしょ?(笑)やってみると結構できちゃうモンですから、節約になりますね。
次はスピーカー交換にチャレンジしましょう!!爆!
よーすけさん、こんにちは!
昨日はホントに焦りました~。。。
何も分からずにやっていたので、本当に大丈夫なのかな~と心配になり
一度、元通りに純正オーディオを繋ぎましたし(苦笑)
スピーカー交換、、、できますかね~??
前向きに検討してみたいと思います!
色々とアドバイスありがとうございました(^^)v
スピーカー交換は、ドアの内張り脱着、端子の加締め、スピーカーを固定するためのネジ回しが出来れば楽勝です。
注意したいのは、純正スピーカーを固定しているネジがヘキサゴンになっている事。頭が「*」みたいな形のネジです。オートバックスとかに簡単なヘキサゴンレンチセットが置いてあるんで、購入しておくとイイかも。
スピーカーは16センチのモノなら大概装着可能ですよ。
以前にオートバックスでヘキサゴンレンチセット買いましたー!
その当時、ブレのヘッドライトの外し方が分からなくて、
光軸調整のネジを外せばヘッドライトが外れるのかも?と思って、
ヘキサゴンレンチセットを買ったんです。(^^;)
プラスチックのストッパーを外せばよかっただけだったのに・・・(苦笑)
スピーカー交換、楽勝ですかー
16センチのものだったら大体大丈夫なんですね。
よーすけさんオススメのスピーカーなどありましたら、また教えてくださ~い(^^)
ブレ55さん おはようございます。
オーディオ音が鳴ってよかったですね。ブレ仲間の的確なアドバイス大変羨ましいです。
今日はちょっとお聞きしたいことがあるのですが。
以前からヘッドライトの暗さが気になっていました。
HIDに交換しようかなと考えてエンジンルームをながめていたんですが、バラストをどこに取り付ければいいのか分かりません。ブレ55さんが装着されてるHIDのバラストがどこに取り付けられているのか教えて頂ければありがたいのですが。
ご面倒ですが宜しくお願いします。
スピーカーですか?あまり凝ったシステムを考えて無いんであれば、2WAYか3WAYのコアキシャルタイプで充分だと思います。デッキからスピーカーまでのラインも純正ですしね。メーカーはお好みのところでイイでしょう。オークションにも沢山出品されてますんで、探すのは簡単ですよ。
おっさんブレさん、はじめまして!ブレイザーのエンジンルームってガチガチで触り辛いんですよね~・・。僕の年式だと、グリル外せば中がスカスカですから納めるのに楽チンでしたが・・。ブレスケさんはラジエーターコアサポートに取り付けたって言ってましたよ。参考まで。
おっさんブレさん、こんにちは!
はい!皆さんのアドバイスで、なんとかオーディオ取り付け出来ましたー!
多分一人ではつけれていなかったと思います(^^;)
HIDの購入されるんですねー!
先ほど、確認してきてブログにアップしてみました。
多少でも参考になると良いのですが・・(^^;)
HID楽しみですね♪
よーすけさん、早速ありがとうございます!
2WAYか3WAYのコアキシャルタイプですね!!
コアキシャルタイプ・・・とりあえず調べてみます!!
あっ!オーディオのイコライザーの設定などをいじっていたら、かなり音質改善されました!
設定だけでも、がらりと変えれるんですねー(^^)
新たに気になってるのは、振動でドア付近からビビッってる音が聞こえてきます。
デッドニングで改善されるのでしたら、挑戦してみたいのですが、
素人なので、どこまで自分で出来るやら(^^;)
今まではそんなに気にしていなかったのですが、
スピーカー交換やデッドニング、試してみたいことが増えてきて困ります~(苦笑)
何はともあれ音が出て良かったですね。
本体の電源が入ったということは、アースはとりあえずよかったということですから、スピーカーの線の接続が悪かったのでしょうね。
ギボシのカシメもされているようですから、これが結構接触不良になることがあるのです。撚り線部分と被覆部分をカシメるのですが、まず撚り線部分をカシメてから少し引っ張ってみて抜けないのを確認してから被覆部分をカシメるといいですよ。
正規のカシメ工具は、2ヶ所のカシメをワンウェイラチェットで同時に行い(一旦完全にカシメないとレバーが戻らない)、カシメた後にマークが残るようになっていたりしますが、一般工作用カシメ工具はそんなこと出来ませんから、確実にするには手間がかかります。しかし、正規のカシメ工具はとても高価なので、普通は入手しようにも専門店や商社にしかないので入手そのものが大変ですが・・・
ドアのビビリは、はめこみパーツだらけなので、仕方ないですが、ブチルゴムをスキ間に埋め込むと結構なくなりますが、これが関係のないところに汚れとして付着したら2度と取れませんから、注意が必要です。
ドアの鉄板そのものがビビルのは、鉛の板を貼って共振点をズラすしかないですから、闇雲に貼り付けるとお金もかかり、ドアが重くなりますので、注意しましょう。(それよりも、公害防止の観点から鉛が入手しにくくなってますけどね。)
サバ57_7さん、こんにちは!
1ヶ所カシメて、引っ張って抜けないことを確認してから、
もう1ヶ所カシメれば確実だったんですね。
1ヶ所で引っ張ったら抜けるんじゃないかな~と思って、
2ヶ所カシメてから、引っ張ってました(^^;)
正規のカシメ道具便利ですね!、、、ちょっと欲しいです。
ドアのビビリはやっぱりお金かけないと無理ですよね。。。
デッドニング方法を紹介しているホームページを読みましたが、
ちょっと手間がかかりそうで、自分で出来るかどうか・・
いつもありがとうございますね(^^)v